人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ほうすいの部屋 housuicom.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

書や庭しごとのことを・・・   


by housui303
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31



実は5月末に神戸で書道の錬成会がありました。
その前に、太宰府の国立博物館でやっている近衛家の名宝展が見たくて一日早い29日朝に出発。バスで福岡天神へ。その後電車で太宰府へ。
中は写せなかったけど素晴らしかった〜^_^仮名の古筆も沢山ありました。
男の子の孫生まれました。_f0093563_09085486.jpg
国立博物館は太宰府天満宮の隣に建てられた。太宰府天満宮は数十年ぶり^_^
男の子の孫生まれました。_f0093563_09093211.jpg
菖蒲園がもうそろそろ〜見頃
男の子の孫生まれました。_f0093563_09103098.jpg
池の周りの紫陽花も咲いて〜
男の子の孫生まれました。_f0093563_09100613.jpg
サッカーW杯の必勝祈願?ブルーのおみくじ
男の子の孫生まれました。_f0093563_09200683.jpg

その後新幹線で神戸まで行きその日はホテルに前泊。
30日の朝から錬成会。久しぶりに朝から晩まで書きました。

31日夫を経由してメールが〜
2人目の孫が生まれたと〜
予定より早かったけど3200gの男の子だと〜
ママは少し早い出産で慌てたらしいけれど、土曜日でパパが家にいてラッキー!
男の子の孫生まれました。_f0093563_16494332.jpg
たまたま私が神戸にいる間に生まれるなんて〜ラッキーー^_^
たまたま次男が土日に神戸の友人のところに来ていてラッキー!
次男とランチした後、長男が3歳の女の子の孫と一緒に車で駅まで迎えに来てくれて〜
新幹線に乗る時刻まで〜1時間ほど病院で対面できました。
ママも赤ちゃんも元気そうでした^_^
ママのご両親も駆けつけた時で、
駆け足だったけど〜
みんなに会うことができてラッキーな旅でした。^_^

男の子の孫生まれました。_f0093563_09305229.jpg






# by housui303 | 2014-06-10 09:23

小さなコンサート


日曜日の朝、突然書道関係の友人に誘われて日出町というところに行った。
親戚の叔母さんがコンサートするというのだ。叔母さんは声楽でその友人2人がピアノを弾くという。
車で一時間足らず、日出町は国東半島の南部で歴史のある城下町。ちょっとした観光ができる。最近は、美しく整備されてきた。
城下カレイで有名なのだが、フグなどと同じでお値段がはる。
ランチで3500円〜、ディナーとなると1〜2万という。
流石に私たちのランチとしては贅沢すぎるということで、テレビのグルメ番組で紹介されたことのあるハンバーグの店へ。ここは若い観光客で一杯で、名前を書いて1時間ほど散策してからのランチとなった。
コンサート会場はこの中の物産館的な小さな場所。二ノ丸会館。


小さなコンサート_f0093563_08045297.jpg

実は、普通の主婦をしている60歳代のフツーのおばさんたちのコンサートだけど、
2時から1時間ほどの演奏は実に素晴らしいものだった。
馴染みのあるクラッシックをピアノの連弾で、電子ピアノで、ピアニカで、オカリナで、マラカスも登場。3人で大忙しの大活躍。声楽はもう声がでないのよ〜と言いつつも並の主婦には出せない声量。司会の方はピアノと司会と朗読をされて全てがプロ並みの腕前。聞けば元アナウンサーだとか〜
これって、相当練習しないとできませんよ。
感動して、ちょっと涙が出そうになってウルウル。
音楽大学を出た3人がそれぞれの道を歩き。。。すでにご主人を亡くされた人もいて。。。60歳代で再び生きがいとしての音楽を通じて活動している。お客さんの年齢層は高かったが出演者も観客も喜べる良い時間だったと思う。
敷居の高いクラッシックではなく「みんなにお手軽に楽しんでもらえて、しかも本人たちは本格的な技術を磨いている」って素晴らしいわー。他のことにも通じるわね。
最後はやはり人とのつながりなのかな〜
一回こっきりではなく、楽しいから毎年集まって来るんだよね^_^
今回で3回目なのだとか〜。皆さんお元気で続けて欲しいなー(大拍手)


普段は料亭としての敷居の高い場所、的山荘へ

大分県杵築市山香町にあった馬上金山の経営で財をなした成清博愛が、日出町に建てた別邸である。「的山」は鉱山を当てるという意味で、博愛の雅号に由来する。1991年平成3年)に「的山荘(附日本庭園)」として日出町の有形文化財に指定されている。(ウィキペディアより)

小さなコンサート_f0093563_08060816.jpg
お庭からは別府湾と高崎山が見える。
小さなコンサート_f0093563_08035774.jpg
この角度からは海の向こう側が別府。
午後のティータイムのコーヒーセットはお手頃^_^
小さなコンサート_f0093563_08032719.jpg
プチセレブ?な至福の時間でした^_^




小さなコンサート_f0093563_22100362.jpg

# by housui303 | 2014-05-28 08:17

門司港レトロへ


あいにくの雨模様でしたが、友人に誘われて日帰りで門司港レトロへ行きました。
門司港レトロへ_f0093563_21394422.jpg
このエリアにある出光美術館で平安時代から光悦までの古筆展を見てきました。
月曜日は通常休館日なのですが、きょうは、書の美「造形表現としての魅力」と題して講演もある特別鑑賞の日だったのです。

門司港は昭和初期には貿易港として繁栄し数多くの歴史的な洋館が残っています。
門司港レトロへ_f0093563_21533633.jpg
外国の港町のようです。
黒い建物が三井倶楽部。大正時代に三井物産の接客と宿泊施設だったとか。
今はレストランになっています。ランチをいただきました^_^
茶色の煉瓦造りの建物は旧大阪商船門司支店。
今はギャラリー。たまたま盆栽展をしていました。
門司港レトロへ_f0093563_22574131.jpg
門司港レトロへ_f0093563_22023702.jpg
入り口のご挨拶文が気に入ったので写真を撮らせていただきました。
これを書いたというおじさんともお話をしました。
盆栽だけでなく水墨画や仮名書も趣味のようで幾つも書いたものを展示していました。
どれもお金をかけず自分で手作りの簡単な表装をして楽しんでいる様子^_^
門司港レトロへ_f0093563_22380112.jpg


帰りにギボウシとホウチャク草の小さな小さなお土産用の盆栽を買いました。

育てられるかな。。。^_^
庭に地植えしたら大きくなってしまいますね。




# by housui303 | 2014-05-12 22:41

母の日


母の日_f0093563_21572431.jpg

なぜか長男と次男の連名で花が届いた。
へ〜〜
兄弟二人の連名なんて初めて。
そんな時代??
次男にとりあえずお礼メールすると
お花は兄ちゃんの提案だと!?
そうなんだ。
長男のメールしたが未だ返事はなし〜〜

こんな時にこそ早速お礼のハガキを〜と思った次第〜〜^_^










母の日_f0093563_22100362.jpg

# by housui303 | 2014-05-11 22:10

はがき


めっきり手紙を書くことが少なくなりました。
きょうはお礼状を~

ついでに何枚かのハガキ絵を描いてみましょう
はがき_f0093563_08456.jpg

百円ショップで買った水彩画用ハガキ、画材店で買った画用紙ハガキ、書道具店で買った画仙紙ハガキに鉛筆で輪郭を簡単に描いて・・・(写真では質感が伝わらないなぁ・・・)
はがき_f0093563_0131482.jpg

工筆画用の絵の具で彩色してみました。
お手紙の場合は絵は重要ではないので簡単に~~^^
はがき_f0093563_0155264.jpg


同じ絵の具でも紙が違うと完成も少し違った感じになるわね~~
画用紙が描きやすくていいかなと思ったけれど・・・
本画仙紙はにじみが酷くて描きにくかったけれど・・・
比べてみるとやはり今回は本画仙紙が良いかな・・・
はがき_f0093563_0203211.jpg


ということで~完成!
(一部日付など読みにくく加工をしてup)

もうひとつ・・・
ポピーを描いてみました
はがき_f0093563_0222781.jpg

こちらは鉛筆の下書きもなし。俳画のように一筆で描けますから一瞬でできます~~^^

こういうことをしている時間は楽しいのよね
こういうことをしたくて始めた書道なのに
なかなか手がまわらない・・・

安価に手軽に楽しめるハガキ絵の手紙
しかし肩の力が抜けてさらっと描けるようになるには
やはりそれなりの時間が・・・


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
# by housui303 | 2014-05-11 00:25